2012年 10月 15日
ヤワナラタケ |

(2012年10月10日、厚沢部町)
かつて、単一種だと考えられていたナラタケ。
現在では、世界で30種以上の生物学的種の存在が明らかになっており、北海道には6種(ナラタケ、ツバナラタケ、コバリナラタケ、ホテイナラタケ、ヤワナラタケ、ヒトリナラタケ)の分布が判明しているという(五十嵐,2006)。
最近は町内各地でナラタケ採集を行っているが、採っているのは形態や発生場所から、ヤワナラタケであると思われる。



これ以外に、右下の紙箱と同じものにさらに2箱採った
参考文献
五十嵐恒夫,2006.北海道のキノコ.北海道新聞社,札幌.375pp.
■
[PR]
by tsuchihashia
| 2012-10-15 21:01
| 菌類
|
Comments(0)